お金より大切なものは『時間』:時間より大切なものは『〇〇』
2021年01月04日(月)
健康より大切なものはない。
短い人生を楽しむには体を大切にすることだと実感しました。by:ようへい
「お金より大切なものってあるの?」と考えていませんか?
結論はお金より時間、時間より健康が大切。
健康を最も大切にする理由は、生活のあらゆるムダがなくなるから。
健康なら医療費がかからないし、治療に時間を取られません。
体力や気力を奪われることもない…
お金が大切なのは確かですが、健康だからこそやりたいことにお金を使えます。
このブログ記事で紹介する『健康維持の5つのポイント』を実践してもらうと、今よりも健康的になること間違いなし!
*いままでの健康に関する記事をぎゅっと1つにまとめました
目次
お金より大切なものが『健康』である理由
やりたいことができるのは健康だから
生活のあらゆるムダやストレスがなくなるからです。
体調を崩すとお金、時間、体力、気力を奪われます。
【お金】
診察料、薬代、入院費、交通費…
【時間】
治療の時間、
動けないために生じる時間のロス…
【体力】
倦怠感、頭痛…
【気力】
体力低下や仕事の欠勤による精神的ダメージ…
他にもデメリットはたくさん。
体調を崩したことは誰でもあるはず。
風邪を引いて体が思ったように動かないときは健康がいかに大切かを実感しませんか?
生活のあらゆるムダをなくせるので、健康はお金や時間よりも大切です。
ちなみに私は20代の頃、お金をたくさん稼ぐことばかりを考えていました。
でも好きな仕事をして生活できるようになり、少しばかりの経済的な余裕ができると考え方が変わります。
お金より大切なものを手に入れる5つのポイント
私が健康のためにしていることは、
⑴ 適度な筋トレ
⑵ バランスの取れた食事
⑶ 正しい姿勢
⑷ 快眠
⑸ 歯のケア
⑴ 適度な筋トレ
ウエイトトレーニングを週2回
各60分、17年間継続中
筋トレは人生を変えるほどの絶大なパワーがあります。
実感した筋トレの効果は、
・ 体調不良が激減する
・ 筋肉が引き締まりおしゃれな体になる
・ スポーツ中のケガのリスクが下がる
・ 体の変化が楽しい
・ お腹を下さなくなる
・ 肩こりや腰痛の予防になる
・ 生活リズムを整えてくれる
子供の頃は喘息に悩まされましたが、今はほとんど体調を崩しません。
これだけの効果が実感できるともう止められませんね。
簡単な筋トレでも継続すると、より健康的な体を手に入れられます。
自宅で気軽にできる体幹トレーニングはおすすめ。
▶ 体幹トレーニング
体を支える筋肉を鍛えるのが体幹トレーニングです。
健康維持には欠かせないほど効果的。
体の軸となる体幹部を鍛えると姿勢がシャキッとします。
普段の生活では使わない筋肉を鍛えられるのも魅力の1つ。
私は猫背を改善できたので、肩こりや腰痛は感じなくなりました。
スクワットを正しくやるだけでも健康レベルは引き上げられます。
*正しいやり方は別記事で紹介する予定
(しばらくお待ちください)
⑵ バランスの取れた食事
お刺身は栄養満点
私たちの体はほぼ100%食べたものからできています。
何を食べるかはとても大切。
栄養価が偏らないようにバランスよく食べる。
肉が好きでも、魚や野菜を摂ってバランスを整えます。
食べ過ぎると内臓に負担がかかるし、消化できない分はいらない体脂肪となって蓄えれます。
食事中に満腹感を感じるのは食べ過ぎなので、腹7~8分がちょうど。
体が正常に機能して健康を維持するために何をどれだけ食べるかを意識するようになりました。
▶ 間食をしない
食事の量が減ってしまうから。
ちょっとのつもりが食べ過ぎてしまって夕飯をまともに食べられなかった経験はありますか?
間食がメインになってしまうと栄養が偏ってしまいます。
甘いものを食べるなら食後にいただくのが一番。
お腹が満たされている時なら少しで満足できます。
▶ 便秘を解消する
食べる→出すの循環は健康的だから。
3日間出なかったことがありますが、かなり体が重く感じました。
食欲にも影響が出るので、便秘にならないようにするのは健康的。
キノコ、わかめ、白菜など食物繊維が豊富な食べものはおすすめです。
どんな食生活をすれば体調が良いのかは一人一人に違う…
時間をかけてでもあなたにとって最適な食生活を見つけるべきです。
▶ お腹を下しにくくなった
適度な筋トレをしながら食生活を改善してからお腹を下さなくなりました。
エネルギー消費ができるのはもちろん、消化器官の活性化にも役立っているようです。
毎週のようにお腹を下していた時期がありましたので嬉しい結果です。
体力を使いますし、気力もなくなるので健康が大切と実感させられる経験でした。
主な原因はストレスかもしれません( ゚Д゚)
が、筋トレと食事の改善をするだけでも違いは出ます。
お腹を下しやすい人は自分に合った食生活と生活スタイルを見つけてください。
⑶ 正しい姿勢
夢中になっているときも
できるだけ背筋を伸ばして
正しい姿勢は体にかかる負担が最小限になり疲れにくいです。
猫背のまま長時間デスクワークをすると肩こりや腰痛の原因に…
内臓が圧迫されるのも良くありません。
私はマッサージなどの一時的な対処療法にお金を使わないで根本的な原因にアプローチ。
自分でできる筋トレとストレッチだけでもかなりの改善が期待できます。
▶ 猫背を改善する
猫背を改善する4ステップは、
⑴ 悪い姿勢を自覚
⑵ ストレッチ
⑶ 筋トレ
⑷ 正しい姿勢で日々過ごす
ストレッチで固まった筋肉を伸ばし、筋トレで衰えた筋肉を鍛える。
そして、体に正しい姿勢を覚えさせる。
半年ほどかかるので根気がいりますが、健康のことを考えればやるべきですね。
*詳細は、猫背🖱を参考にしてください
⑷ 快眠
快適に寝られる環境づくりは基本
快眠は心身の疲労を回復させます。
普段の暮らしで体と心が疲れるのは当たり前。
よく眠れるのと眠れないのではどちらがいいかは明らかです。
睡眠不足は集中力の低下や生活習慣病のリスクアップにつながります。
快眠できる環境作りをして、ぐっすり眠りましょう。
▶ 早寝早起き
早寝早起きの習慣ができてから睡眠の質が上がったのを実感しました。
ほぼ同じ時間に寝て、同じ時間に起きる。
生活リズムができるとすぐに眠れて、朝までぐっすりです。
寝具の買い替えもOKですが、お金をかけずにすぐできるのは早寝早起き。
朝が苦手で二度寝が大好きだった私が実践したのは、
目覚まし時計を起きないと
止められない位置に置く
スヌーズ機能はつけない
すぐにシャワーを浴びる
早起きが苦手な人は試してみてください。
⑸ 歯のケア
フロスを使って歯間もきれいに
虫歯の予防をすると、いつまでも食事を楽しめます。
自分の歯を失って、インプラントや入れ歯になるとどうなるのか?
治療に莫大なお金と時間がかかるし、食事中に痛みが出ることも…
私の父は入れ歯に慣れるまで、食事中に痛みがかなりあったようでした。
私は学生時代、歯のケアをおろそかにしたので21歳の時に歯を一本失いました…
歯の根っこがダメになってしまったようです。
虫歯が進行してしまって、口が開けられなくなったこともありました。
そんな経験をしてから歯の大切さ学び、予防に力を入れています。
そのおかげで今は年に3~4回の検診だけで済んでいます。
食事を楽しみ、ムダなお金と時間をかけないために歯のケアを毎日するべきだと実感しました。
▶ デンタルフロス
歯ブラシだけでは汚れを落とし切れないので、デンタルフロスを使うのがおすすめ。
歯と歯の間がきれいになるので虫歯と口臭予防になります。
フロスを使うようになってから虫歯になりにくくなりました。
面倒かもしれませんが、治療をして痛い思いをするよりはるかにマシ。
▶ 定期健診
早期治療や徹底的な掃除を受けられるので歯を良い状態に保てます。
3ヶ月に1度は歯医者さんに診てもらうべき。
健康のために歯の定期検診は必須です。
歯だけでなく、健康診断を受けて病気を早期発見するのは大切だと思いませんか?
医療が進歩したとはいえ早期発見でないと完治できない病気はたくさんあります。
予防や治療できることは早いほうがいいですね。
お金より大切なもの『健康』を維持するたった1つの秘訣
人生で一度は
120キロを持ち上げたい
筋トレの目標達成を軸にするのが健康になる秘訣!
目標に向かって努力するとその他の健康要素も意識せざる負えないからです。
筋トレの効果を最大限にするためにはバランスの摂れた食事、正しい姿勢、質の高い睡眠、健康な歯が欠かせません。
【バランスの摂れた食事】
筋肉疲労を回復するために
タンパク質やビタミンが必要
【正しい姿勢】
体にかかる負担を最小限にして
ケガを予防
【質の高い睡眠】
疲れた体を回復させる
【健康な歯】
噛み合わせが良いと力が出る
私の場合はベンチプレスの記録を伸ばすために努力したら、食事、姿勢、睡眠、歯への意識が高まりました。
健康のために何を始めればいいのか悩んでいるなら、筋トレ。
筋トレを軸にして生活スタイルを決めるのは合理的と言えます。
▶ 筋トレが嫌いな人は?
嫌でもできることから始めましょう。
私は筋トレが大嫌いでした。
アメリカ留学してバスケ部に入ったのが筋トレを始めたきっかけ。
最初は無理なくできることから始めました。
正しいやり方と筋トレの効果を知ると、筋トレが楽しく感じます。
特に男性は体の変化や筋力アップがすぐに実感でき、夢中になる人が多い。
バーベルやダンベルを使うウエイトトレーニングでなくても、自重を使う体幹トレーニングなら始めやすいです。
家で気軽にできて、5~10分でも効果あり。
初心者におすすめ。
まとめ
お金より大切なものは時間。
そして、何よりも大切なものは健康。
健康を大切にするのは生活のあらゆるムダがなくなるからです。
それに健康じゃないと好きなことをしても楽しさ半減です。
健康維持に欠かせない5つのポイントが、
⑴ 適度な筋トレ
⑵ バランスの取れた食事
⑶ 正しい姿勢
⑷ 快眠
⑸ 歯のケア
筋トレの目標達成を軸とした生活スタイルだと、あとの4つのポイントも自然とついてきます。
筋トレ効果を最大限にするために食事、姿勢、睡眠、歯に気をつけるので。
健康維持はすべての人にとって大切。
何から始めようか悩んでいるなら、嫌でもできる筋トレから始めてみませんか( `ー´)ノ?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログのお気に入り登録よろしくお願いします!
関連記事も合わせて読んでください↓
筋トレはメリットしかない!
ガリガリの私が実感した7つの意外な効果
筋トレを続けるコツ!筋トレ嫌いの
私が17年実践している3つの方法
お金の使い道を知らないのは、
稼いだお金を半分以上捨てているのと同じ
«前へ「衝動買いを抑える方法7選!お金の不安が吹き飛ぶほど節約効果が絶大」 | 「猫背を簡単に改善できるというのは真っ赤なウソでかなりの努力がいる」次へ»